●販売HP:http://blueoceanboueki.com/blue/
●販売者名:フリースタイル株式会社 運営統括責任者 木野瑛太
●住所:住所 〒170-0012 東京都豊島区上池袋1-5-8
電話番号 03-5944-8223
メールアドレス support@blueoceanboueki.com
●金額:19,800円
●販売ASP:インフォトップ
今回は、木野瑛太さんの「在宅ブルーオーシャン貿易」についてレビューしていきます。
この在宅ブルーオーシャン貿易の内容は海外のAmazonに出品して稼ぐ
Amazon輸出ビジネスになります。
実は、Amazon輸出ビジネスはここ1~2年でけっこう参入者も多くなっていて
かなり人気が高い副業にもなっています。
でも、実際どれだけの人が稼げているかと言うと、ほんの1部の人だけが
稼げているのが現状で、これはアフィリエイトでもいえる事ですね。
人気が高いからと言って必ず稼げる訳ではありませんし、まして輸出転売の
スキルもなく新規参入で稼ぐには相当の覚悟が必要になります。
まず、輸出転売ビジネスには注意することがあります。
ここをきちんと理解しないとやっても稼げないままで終わりますよ
輸出転売ビジネスにおける利益率ですが、稼げている人でも約30~50%程度で、
お世辞にも利益率が良いとは言えませんね。
今回の販売者である木野さんの実績でも、月商500万円で利益100万円ということですから
利益率は20%程度にしかならない事がわかりますよね。
しかも、ここ1~2年で、Amazon輸出は価格競争が激化しているため、
実際には、1個の利益が数百円程度にしかならない場合もあります。
薄利多売じゃないですけど、量をさばかなければ輸出ビジネスで勝ち残って
いけないと私は考えています。
稼いでいる人も価格差の大きい商品ばかり扱っているわけではないと思いますし、
実際に価格差の大きい商品がそんなに存在するのかも疑問ですよね。
そう言った事を考えても質より量だと思います。
大量にさばくという事は、個人でやる場合発送・梱包等に時間を食われること
と「在庫」や「仕入れ資金」も頭に入れておくべきです。
それと輸出ビジネスなので言語の違いや通貨の単位も壁になる事も考慮したら
商材の中身うんぬんより、資金力が無い個人がやるメリットを感じる事が出来ません。
また、「仕入れは現金じゃなくてカードでやるから大丈夫です。」と言っていますけど
後で請求が必ず来るわけですから、資金繰りに困ったら当然破産に陥ります。
こう言ったリスクも説明してくれていないところが「在宅ブルーオーシャン貿易」は
微妙と判定させていただきます。
参入を考えている方は相当な覚悟で臨んで下さい。