こんにちは、好太郎です。
メルマガが、いつの時代も1番稼げるジャンルってわかったけど
「メルマガスタンドはどこを基準に決めたらいいんですか?」
この質問が多かったので、記事にまとめてみました。
メルマガを配信する目的によって、使い分けをするのが良いと思います。
大きく分けるとスポット配信とステップメールの2つです。
・ スポット配信
このスポット配信は、読者さんに向けて緊急性のある期間限定のメールを
一斉配信する時に使います。
例えば、「◯月◯日迄の限定情報」をブログの記事だけで
伝えようとすると、伝わる頃には期間が過ぎている事が殆どですよね。
この期間限定情報をメルマガで一斉配信することで
貴方の読者さんに瞬時にお届けする事ができます。
・ ステップメール
ステップメールは、ストーリ性のあるメルマガ全話をあらかじめ
メルマガスタンドに設定しておきます。
読者さんがメルマガ登録をしてくれた時点から
1話から順番に自動で配信されていきます。
普通のスポット配信で、ストーリ性のあるメルマガを
1回 2回 3回 4回 5回 と
配信するとします。
2回目を配信した時に、新しい読者さんが増えたとします。
当然、その新しい読者さんは3回目のメルマガから読むことになりますよね。
1回目から読むはずが、突然3回目から読むことになり、
その読者さんは訳がわからなくなりますよね。
【結果】
-------購読解除-------
こうならないように、予約配信が出来るステップメールを使います。
ステップメールの場合は、新しい読者さんは
常に1回目から配信されます。
最初にシナリオをセットしておけば、後は勝手に配信してくれます。
貴方が寝てようが、遊んでいようがステップメールが自動販売機のように
勝手に稼いできてくれます。
この自動配信を使わなければ、メルマガをやっている意味がありません。
+-+-これです+-+-
⇓
【自動販売機】を作りましょう。
そのためのステップメールです。
大体つかめてきましたか?
メルマガスタンドを選ぶ時はステップメールが使えるところです。
次にメルマガスタンドの気になる値段の比較をしてみます。
1. まぐまぐ
基本無料ですけど、読者さんの代理登録ができません。
読者登録を出来るようにすると、申請を出さなければいけません。
25,200円(申請代)+6,090円(月額利用料)=31,290円
もし、申請に落ちても25200円は返ってきません。
ステップメールは使えません。
知名度があるのでこの料金も仕方ないと思いますが、ちょっとお高いですね。
・アスメル
ここは、値段の割に全てのバランスが安定していますね。
代理登録と予約配信が出来てステップメールが使えるのがアスメルです。
初期費用が15000円で月額3000円で無制限使い放題です。
メリットはこの値段でステップメールが使い放題と言う事ですね。
・エキスパートメール
1番安いところが、エキスパートメルのクラウドです。
ステップメールも使えて、初期費用5000円、月額1970円で使えます。
使いやすさを抜きにして、安さを求めるならクラウドがおすすめです。
この他にプロとライトのコースが有りますが、
クラウドがこの2つの引き立て役みたいな感じです。
ちなみにプロが月額19700円でギガが月額97000円です。
ただ、高いだけあってメールの到着率は凄くいいですよ。
初心者でメルマガを始めたばかりなら、クラウドがいいかもしれませんね。
読者さんが増えたらプランを変更すればいいので
初期費用が抑えられますね。
比較的アフィリエイターが使っているのがアスメルとエキスパートメールです。
メルマガを配信するならステップメールは必要ですね。
お金を掛けても効率化を選びましょう。
・ アスメルを好太郎からご購入頂いた方に特典をお付けいたします。
この記事が参考になったと思ったら励みになり頑張れるのでクリックお願いします。
⇓